|
仕事が忙しく、なかなか大会に参加できないけど すきあらば参加しますので、ご一緒した際はよろしくです。 若い子に混ざって、10歳ポポ!出られるだけで幸せ! ブレッドとパパは布ディスクで参加しようと思います。 布スビーは難しいからしっかり投げ練習しなくちゃね |
![]() |
宴会を楽しみながら雪の多い日でも兵庫へ行ったぞ〜 前半は大雨ドロドロ大会続きだったわ〜 初めてファイナルで決勝にあがり、準優勝をいただきました!(^^)! まさかの出来事で嬉しいです。 一緒に喜んでくれた仲間とポポ、遠征に付き合ってくれた ブレッドに感謝感謝です。 |
![]() |
パパとポポの公式小型大会復活です。 年齢も考慮し、遠征ペースをゆるやかにしました。 3月に犬ドックを受けた結果、ブレッドの足に異常がみつかり 残念だけど、大事をとってフリスビーはしばらく休憩。 愛犬が楽しくコートを走る事ができるのはとても幸せな事だと 実感するこの頃です。 |
![]() |
今期は初めてポポとママの公式小型大会に挑戦しました。 前半は7大会連続決勝進出な〜んて調子良かったけど、 ママは体調も、スローも崩れて後半は絶不調ガビーン! 『ポポとコートで楽しむ』事はできたが、大会を楽しむ余裕が なくなって。。。ちょっと辛い反省シーズンになりました。 パパとブレッドペアの活躍は励みになり、心身のバランスは 犬も人もとても重要なんだと勉強になりました。 パパとポポはユースにノミネートされ、仲間と楽しいファイナル をすごしました。応援&心配して下さった方々ありがとうございました |
![]() |
今期より公式小型大会が出来た。 5月 三重名張大会まで記録アップ。 スローもポポも安定し、年間通しての公式小型予選は 6位にてファイナル進出! ファイナルでは平常心でプレー することが出来ず残念な結果となりましたが、ポポは 気持ちよく走ったよ。ママはユースでポポと出場できた♪ ブレッドはママと小型犬に出たりパパとも出たりして 家族で個性にあわせて楽しめました♪ |
![]() |
突っ走ったGO!な一年 5月ポポとパパのタイミングが合い、播磨でスランプ 脱出。投げだけではなくチームとして研究&ワンのケアを 心がけた。遠征新潟デビューした。 念願だったジャパンファイナルに15位で初出場。 予選最後の久居大会の結果までどうなるか分からない 緊張と涙涙の久居でした。 気が付けば一緒に泣いてくれる仲間がたくさん居た。 |
![]() |
イマイチポポとパパのタイミングが合わない。 ほとんどスランプ状態。 ポポの鬼爪の3度目のケガ。。。切除手術に踏み切った。 しばらく大会から離れた。 そんな辛い時でも仲間に励まされ何か乗り越えた年でした。 遠征先で夜の駐車場青空宴会の魅力を経験した(^ー^;A |
![]() |
投げ練習の鬼となった甲斐あって? 6月忘れられない浜北ペア大会にて初入賞。 これを手にするまで一年かかった。小型犬で入賞できた。 ポポに感謝して笑顔いっぱい♪ ブレッドのレトリーブ(ボール)デビュー♪&小型犬大暴走。 |
![]() |
ポポが2歳2ヶ月の時、5月大会デビュー この日以来、神戸〜大阪〜静岡・・・と遠征が始まる。 会場ではいつも大人しく観戦&エントリーしてたなぁ 一緒に練習させていただいたC家との出会いもあった。 9月はポポが鬼爪をケガし、ポポのエリザベス生活突入。 12月まで辛かった。 |
中部でフリスビーの練習をしたい方、興味のある方、愛知・岐阜を拠点に
練習会をしています。CDDCディスクドッグクラブまで遊びに来てね
いつも楽しく、ポポとブレッドと無理させず遊ぶぞ〜
ボケツッコミをする仲間や、これから出会う方々といろんな交流ができたらいいなぁ。
中部の大会を盛り上げて行こうぜ!がスローガン?
ポポは3月で12歳になるけど、元気!でもやっぱり老いてきているのはよく判る。
やる気はスゴイのだけど、その日によって戻り足が遅いこともしばしば。
パパはスローや内容を変えて、労わりながら楽しんでいくよ〜
ママは今まで以上に犬の老いとマッサージや癒し&ローフードを勉強して尽くしたいと思います。
各大会やイベントで会った際にはヨロシクね。
レポは工事中です。
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||